
いつもブログを観て頂き、ありがとうございます。
管理人のハチロクです。
今日はちょっとコーヒーブレイク(休憩)にさせてもらって、少し自己紹介をしようと思います。
『うっせ~ テメーになんて興味ねーよー』
って声も聞こえそうですが、すみません、その方は超高速でスルーしちゃってください(笑)。
さてさて、管理人ことハチロクですが、
どこにでもいる、ごくフツーの中年おやじです。
日々、仕事に追われ、
上司や部下から浴びせられるプレッシャーと激しい戦闘を繰り広げ、
日夜頑張っている、戦うサラリーマンです(笑)。
私の書斎です、普段ここでブログを書いてます。
↓ ↓ ↓

だいたい3畳ほどの狭いスペースなのですが、この空間が落ち着きますね。
ちなみに、PCデスクや棚など、全部自作です!!
さらに、この部屋、3畳で二階建てなのですが、これも私の手作りです!
さらにさらに、この部屋、庭に建てた小屋なのですが、サンルームと一体型で、本家のリビングから外に出ないで移動できるようになってます、すごいでしょ


メインで使っているPCで、自作マシーンです。
主にブログ書いたり、FXで使用しています。
スペック(簡単に)
CPU:コアI5
ケース:アンテック
マザー:ASUS
などなど。。
あとPCスピーカー、ONKYOのGX-70HD2を使っているのですが、ロック聴くならオススメです。メタルのボーカルのハイトーンボイスを気持ちよく再現してくれます。

サブマシーン(中古屋で1万円で購入)ですね。FX自動売買のデモMT4を24時間走らせてます。
その隣が自作スピーカーです。JBLのミッドレンジを改造してケースから作成したのですが、意外と低音も出ていい感じです。

お宝達の一部です(笑)。
マンガはどのくらいあるか検討もつきません!!こちらも80's中心ですね。
アルバムも同じなのですが、CD、LP、MP3等の電子データすべて合わせると、数千~万枚単位ではあります(マジです)。
下手なCDショップ以上に持ってますよ(嫁にはガラクタ扱いされますが・・)

30年来の相棒、SONYの名機達です。
今でも現役バリバリに活躍しています。

こちらも同様、30年来の付き合いです。すみません、写真が切れました(汗)。
ダイアトーンのDS-66zですが、ゆっくり重低音で聴きたいときは、これに限ります。

こんなのもあります(笑)
いかがでしたでしょうか?
普段こんな環境でブログを書いています。
最後にわたくしの趣味ですが、
音楽鑑賞(もちろん80's!)
読書(もちろんマンガ!)
野球観戦(カープの大ファン)
FX(目指せ貯金1億円!)
日曜大工
麻雀
ドライブ(ドリフトはもうやってません)
車いじり
工具集め
G-SHOCK集め
アメリカン小物集め
レトロゲーム
などなどです(笑)
このブログを観に来られる方に、
わ~懐かし~
昔、好きだった曲だー
とか思っていただけると嬉しいです。
少しでもみなさんに、温かい気持ちになってもらえるように頑張りますので
これからも宜しくお願いします。
最後まで観て頂きありがとうございました。
ハチロクでした、では!!
☆ブログランキングに参加しています☆
クリックして頂けるとブログを書く励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

ハードロック・ヘヴィーメタルランキング
宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
地味JAM尊
リンクしてるUS雑貨もまさかの手作り品販売ですか?
漫画、音源、麻雀、サッカーより野球、レトロゲーム(テーブル筐体時代?)は同世代臭を感じます。またコメさせてください。
ロビンマスク
PC用、自作、重低音用と、3台のスピーカー、とってもいいですね。
onkyoのスピーカー、こちらのブログ経由で買わせてもらいます。アフィの足しにして下さい。
また懐かしい曲、紹介して下さい。
ハチロク
とにかく好奇心旺盛で、とりあえず何でもチャレンジして、はまったら長く趣味として楽しみます。
他にも筋トレ、ガンプラなど、まだまだ趣味はありますよ(笑)
レトゲーは主にファミコンですね。
>地味JAM尊さん
>
>何でも作れちゃう人なんですね、スゲーっす。しかもFXか~、いいなあ。
>リンクしてるUS雑貨もまさかの手作り品販売ですか?
>漫画、音源、麻雀、サッカーより野球、レトロゲーム(テーブル筐体時代?)は同世代臭を感じます。またコメさせてください。
ハチロク
ありがとうございます!!
これからもよろしくです!!
って、アフィのこと知ってるってことは、只者ではないですね。
非常に助かります(笑)。
>ロビンマスクさん
>
>いつも楽しく拝見しています。
>PC用、自作、重低音用と、3台のスピーカー、とってもいいですね。
>onkyoのスピーカー、こちらのブログ経由で買わせてもらいます。アフィの足しにして下さい。
>また懐かしい曲、紹介して下さい。